












-
鉄
¥14,300
-
生成
¥14,300
-
空五倍子
¥14,300
-
黒鈍
¥14,300
残り2点
-
鉄納戸
¥14,300
残り2点
-
黒
¥14,300
単サロン 綿タッサ 2.5段
江戸時代からの小幅木綿の産地、愛知県知多地方で織られた綿タッサ(※1) を横に継ぎ、筒状に縫い合わせた定番中の定番サロン。
継いだ数が丈サイズ表記となっております。
1枚でも透けにくく(※2) 張りのある生地のため纏わり付きにくく、吐きこむ程に布がこなれて着付けもしやすくなり、また味わいも出て、履きはじめにとにかく集中して履き慣れていただきたいファーストサロンとしてお勧めです。
※1 経糸より太い緯糸を用いた平織生地。グログランにも似た粗い横畝が特徴
※2 生成は透ける場合がありますので重ねサロンやゴムズボンなど薄地のものを下に合わせていただくことをお勧めします。
2.5段がレギュラー丈で、重ねサロン 2.0段と合わせるのにちょうど使いやすい丈です。
少量生産にて2.0段、3.0段がございます。
・momogusaネームが縫い付けてある方を裾裏にし、履くときに左下に合わせて下さい。
・お洗濯のおりは、本体と共に紐も一緒に洗って下さい。
(経年変化を同じにするため)
・リーフレット掲載の畳み方で保管して下さい。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
単サロン cotton100% 2.5段
89㎝丈
画像1枚目:
綿タッサ 2.5段 鉄
下に ”重ねサロン 2.0段 青磁” を合わせて。
画像2枚目:
綿タッサ 2.5段 生成
下に ”toraneko bonbon+PLAIN PEOPLE KABU” を合わせて。
画像3枚目:
綿タッサ 2.5段 空五倍子
下に ”重ねサロン 2.0段 生成” を合わせて。
画像4枚目:
綿タッサ 2.5段 黒鈍
下に ”重ねサロン 2.0段 黄檗” を合わせて。
画像5枚目:
綿タッサ 2.5段 鉄納戸
下に ”重ねサロン 2.0段 トープ” を合わせて。
画像6枚目:
綿タッサ 2.5段 黒
下に ”mina perhonen seagarden green yoko” を合わせて。
画像9〜13枚目:モデル身長163㎝
綿タッサ 2.5段 生成
下に ”重ねサロン 2.0段 ローズグレー” を合わせて。
その他のアイテム
-
- <腰紐のサイズ変更> LLサイズ(230〜240㎝)20/10ガーゼ
- ¥220
-
- 【安藤明子】裾プチねじりサロン コットンタイプライター ライトグレー/ディープグリーン/ブラウン 通常丈・長丈
- ¥19,800 〜 ¥20,800
-
- 【安藤明子】フロントミニプリーツサロン ウールジャージー 赤 +20/10 黒
- ¥23,100
-
- 【百草サロンコーディネートシリーズ 17(安藤明子のコーディネート一式)裾なめらかサロン オフ白|重ねサロン2.0段 空五倍子・トープ|ANTIPAST|KIMURA' 】
- ¥27,500
-
- 【百草サロンコーディネートシリーズ 4(安藤明子のコーディネート一式)】
- ¥38,610
-
- 【安藤明子】裾プチねじりサロン ベルギーリネン 綾織裏起毛 ペールグリーン
- ¥20,900