{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/6

【百草オリジナル】ティッシュ箱 普通サイズ

残り2点

11,000円

送料についてはこちら

档(あて)※という能登ヒバを使い、木地のままで仕上げたティッシュケース。 水に強く、焼けによりやや飴色に変化し傷も目立ちにくく、自然な経年変化が暮らしに馴染みます。(写真3〜6は15年以上使い込んだもの) ※能登では外壁に横貼りにされている家をよく見かけます。 一般的なティッシュペーパーを入れるのにちょうど良いサイズです。 (写真のようにティッシュ箱やティッシュ詰め替え用を箱や袋のまま入れても、ティッシュのみ移し替えても) フタは、上部が平らな面を上部にして置いてください。(取り出し穴の削り面がティッシュ側に来るように) ティッシュが滑らかに取り出せます(写真6)。   サイズ:約13×26×8㎝ ◎百草オリジナル製品 momogusa original products 1998年、開廊当時より少しづつ展開してきた手仕事のプロダクト製品です。 人それぞれ「必要」は異なると思います。私共は、自分たちにとっての必要な生活道具を、それぞれの扱う素材で作れるものは作り、専門外の素材は、スケッチや図面を書いてその素材の作家や職人さんに相談し作って頂きました。 「使い込むほどに心地よく、美しく、愛着のわく道具。 最後まで使い尽くすことができる消耗品。 日々の暮らしの中で使うものだから、 惜しげなく使え、飽きずの長く使えるものがいい。 ひたむきにそう考えていた十余年前、 生活の定番となるような道具をつくり始めました。 素材は手に入りやすい身近なものを活かし、 過去の日本の生活様式からも学び、 現代の暮らしに必要と思うものを形にしました。」(「美と暮らし」四章扉より 2010年ラトルズ刊)

セール中のアイテム